夏まつり

8月23日(土)に夏まつりを開催しました。

水ヨーヨー・おかしすくい・おめん・バケツカーリング・ボヨヨンシューテイングの模擬店では、お手伝いのさくら組さんの元気な呼び込みや出迎えがあり、楽しくお店を巡ることができました。今年は駄菓子の販売もあり大盛況でした。

今年のおみこしはさくら組は『LEGO ひまわり』と『海の生き物』の2基。朝顔やひまわりを育てている中で、子どもたちが作りたいとのことで制作。LEGOが得意なことからLEGO風にしたそうです。また、英語あそびなどを通して海の生き物にも興味をもったそうで、大きなクジラからクラゲ・チンアナゴ・カクレクマノミなど、様々な生き物ができあがりました。

 

ふじ組は「夏といえば」というテーマで話し合い、『かき氷・花火・すいか』に決定‼かき氷には子どもたちがお祭りで実際に食べた、いちご・ソーダ・レモン味のシロップをかけたそうです。

 

うぐいす組は「お祭りといえば」と子どもたちと話し合い、出店で食べたもの・売っているものを作り山車に。焼きそばやたこやきなどおいしいものが並び、チョコバナナ・りんごあめはマラカスにして手に持ち練り歩きました。

 


 最後は『エビカニクス音頭』で大団円となり、楽しい夏の思い出となりました。

🌸夏まつりを開催するにあたり、午前中の暑い中プール解体・園庭整備にご協力いただきましたお父様方には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。